ラーブロとは?
口コミ・レビュー・評価
「pakioのラーメン日記」さんの口コミ・レビュー・評価< かな~り久しぶりに「ラーメン本舗。」さんに来てみたさ。 たぶん前回は「丸鶏」食べたと思うんだよね。あっさり系が好きだから。なんで、今回は「とんこつ」いってみますか。南国育ちの塩が美味しいって聞いたし。 平日って良いじゃないっすか。プラス100円で良いんだ。えっ?! 土曜も良いっすか。嬉しいね。 麺の固さ、味の濃さ、油の量を聞くところとか、卓上の豆板醤とか家系に似た雰囲気あるんだよね。 「南国育ちの塩」 白さが際だつね。全て「普通」で頼んだので、油もそこそこ。海苔とホウレンソウに、家系との類似性を感じながらも、もやしで違いを出しているか。個人的に、もやしは不要と感じるけどね。 マイルド豚骨で、あっさり好きの自分でも普通に食べられるわ。 麺は家系より厚みが少なくて、これも普通に食べられる良いところを狙ってるかな。ただ、チャーシューがしょっぱかったなー。なんで?...
2013/2/23 2:30:11
登録済みブログの新着レビュー
-
旭川ラーメン 味のありこま 味噌篇
(2021/1/21)
1条通・東光、 ありこまです。 また来たぜ、ありたん! テーブルにはアクリル板が設置されていて、武漢ウイルス対策済み。 ありこまの豚骨ゼラチンスープについての解説。 ありたんが「ありたんくん」になってますね ... -
食堂 七彩@都立家政 18:10
(2021/1/21)
土曜日の新宿は緊急事態宣言下でも普通に人多し。帰りの電車なんか平日より混んでる雰囲気? [21_017] という訳で帰宅時、西武新宿線。都立家政駅で途中下車…『食堂 七彩』。先客1人。即入店。券売機。スタミナWHITE( ... -
ふく福(UDON) vs 吹上庵(SOBA)(2021/01/20)
(2021/1/21)
鹿児島にはほぼ県内限定の大手うどんチェーン店&そばチェーン店がある。うどんに関してはふく福そばに関してはそば処吹上庵であることに異論を差し挟む余地はないのではなかろうか。ふく福は昭和50年創業。現在のふ ... -
其ノ662:【大鶴ちゃんぽん(東淀川区・小松)...
(2021/1/21)
❖ 店舗情報 ❖ 住所 大阪府大阪市東淀川区小松1-4-27 TEL. 06 8197 6933 定休日 火曜 営業時間 11:00~14:30 18:00~21:00 駐車場 なしMENU MEMO ... -
ラーメンは好きですか ~遊び心溢れるネーミングの...
(2021/1/21)
訪問日:2020年12月16日(水) 本日のランチは、岩手県の一関に3月16日にオープンした『ラーメンは好きですか』へ!この遊び心溢れるネーミングの店は、すぐ近くの人気行列店『UMAMI SOUP NOODLES 虹ソラ』出身の店主が開業した ...