ラーブロとは?
最新口コミ・レビュー・評価
inぼぶのラーメン紀行
訪問日時:2021/02/24 11:43グランドオープン前から注目していたお店にキタ。
ここはハンバーガー「ハングリーヘヴン」→肉バルの「最高お肉センター」→スパイスカレーの「SPICE
FORCE」と変わってきた場所。いずれもGBworksとい ...
2021/2/24 17:00:00
in麺喰道 (およそ鹿児島の麺日記~ほぼラーメン)
消費税転嫁対策特別措置法が失効する。今年の3月31日で。我々消費者にナニが関わってくるかというとこれまで店で外税表示でもOKだったものが内税表示でなければならなくなるということである。消費税が8%から10%に改定
...
2021/2/24 11:56:51
inのーてん人生 寅ノ巻 ~麺遊詩人旅巡譚~
❖ 店舗情報 ❖ 住所 大阪府大阪市福島区吉野2-12-15 TEL. 06 4803 0823 定休日 日曜(祝日は不定) 営業時間
11:00~14:30 18:00~23:00(月~木) 18:00~3:00(金・土) 駐車場 ...
2021/2/24 11:33:58
inJets' Diary-Shuffle It All (Jets似非旭川ラーメン研究所)|旭川ラーメンブログ
国道39号線、愛別町から(または旭川紋別自動車道 愛山上川ICで下りて)上川町へ向かうと右手にあります
愛山渓ドライブイン。定休日は水曜から木曜に変更となり、営業時間は14:30までと大幅短縮されたようです。 ファイタ ...
2021/2/24 11:06:11
inRETURN OF THE FUNKY 麺
創業1976年(昭和51年)。丸長のれん会的には代々木上原系、祖師谷昇進会商店街を賑わせる 「中華軽食
大勝軒」。続きを読む
2021/2/24 10:07:11
inZATSUのラーメン
訪問日:2021.2.22メニュー:濃厚ホタテつけ麺(\1000)味:ホタテコメント:今日紹介するのは、小作駅や箱根ヶ崎駅から遠く離れた新青梅街道沿い新町9丁目にある「いつ樹」。2月22日16:55頃の到着でシャッターポール。
カウンター ...
2021/2/24 9:00:03
inFILEのラーメンファイル
路地裏は営業開始5分前。店頭開店待ち6人…てことはカウンター席終了。[21_054]
ならば毎日でも食べたい幅広平打ち麺のお店に…『小麦と肉
桃の木』。11時ちょうど。すでに暖簾は掛けられています。即入店。先客5人。 ...
2021/2/24 7:59:23
inまーちんのらぁめん放浪記。。
ぼちぼちと辛い季節になってきつつありで。。 朝、鏡を見ると鼻の穴から杉がはえてきておりました (・∀・)
長年の花粉症もそろそろ絶頂を迎えてくる頃です (=◇=;) 4月には檜も生えてこないか、と切り枝ばさみを先日 ...
2021/2/24 7:09:42
inラーメン一期一会
訪問日:2021年2月19日(金) 本日のランチは、仙台市の隣の富谷市にある宮城県では珍しいタンメン専門店の『麺や 遊
大』へ!現在、冬季限定の「味噌タンメン」を販売していて!これも食べてみたいとは思ったけど…一昨 ...
2021/2/24 6:00:00
inワシも食いたい! 八朔のラーメン愛を探して
海苔にほうれん草にうずら玉子、豚骨醤油にギラっと油で、どう見ても家系。でも食べてみれば家系っぽさはあまり感じられず、これ家系け?
これでええんけ?お洒落な造りの店内に、メニューは家系、まぜそばという鉄 ...
2021/2/24 5:00:00
登録済みブログの新着レビュー
-
21/057 ブタジマくん:味噌ラーメン並(200g)、 味玉...
(2021/2/26)
アルコール依存症、アル中という言い方があるが、わしはたぶんニンニク依存症になったかもしれぬ。というか、武漢ウィルスとやら、新型コロナウィルスとやらの感染拡大でかなり仕事に追われてしまったので、同... -
MENクライ@浜松町
(2021/2/26)
2021年2月8日オープンのこちらへ。 土砂降りの中11時ちょい過ぎに到着すると前客2とさすがにこんな日は穏やかなお客さんの入り。 浜松町駅金杉橋口から徒歩4、5分のところにありましてラーメン屋さんがころころ変 ... -
瑞江「光そば」光二郎野菜増フライドオニオン増味...
(2021/2/26)
行ってきました~瑞江の「光そば」です。 東京都江戸川区、都営新宿線の瑞江駅にあるお店です。 もともと本八幡にあったお店だそうですが、僕が知ったのは瑞江に来てからです。 二郎っぽい光二郎ばっかり食べてます ... -
スパゲッティナポリちゃん!憩酒家たっちゃん(2021/0...
(2021/2/25)
これまでにも何度も辛さの世界統一単位を目指す辛メーター の活動をご紹介してきた。そして微力ながらも小生もFacebook内に KAGOSHIMA激辛党(あるいは辛メーター普及委員会鹿児島お勝手支部)なるページを立ち上げて(ホン ... -
船堀「やまだ」黒酢サンラータンメンとニラレバ炒...
(2021/2/25)
またまた行ってきました。 都営新宿線船堀駅の「中華料理やまだ」です。 平日12時半ごろ。 奥の小上がりに3人、テーブル席に1人。 ピークが終わってちょっと落ち着き始めた頃合いだった模様。 「今、席片付けるのでち ...