ラーブロとは?
最新口コミ・レビュー・評価
in京都ラーメン食べ歩きブログ
博多のラーメン店が京都に上陸。「とんこつラーメンを世界一研究する会社」とあるように、とんこつラーメンの専門店です。「味集中カウンター」でも有名。この日は半個室に通されました。味に集中すべく外部とシャ
...
2012/7/1 19:53:54
in超シロート的ラーメン道
月曜日といえば、自分の好きなお店のひとつである音麺酒家 楽々のセカンドブランドである麺創業 礒部水産の日です
今月のテーマはフリーで、本日の限定は辛い豚骨&シビれる魚介のつけ麺とのことです。今回は2種類の ...
2012/7/1 18:40:07
in京都ラーメン食べ歩きブログ
塩ラーメンがメインのお店で、こだわりは化学調味料や合成保存料を使用せず、天然の食材からとっただしの風味をいかしたスープ。今回はらーめんと火・土曜夜限定の釜出しちゃーしゅー麺を注文。麺は自家製、細めの
...
2012/7/1 18:37:29
in中年よしをのラーメン、雪駄で食べ歩き
タイトル見て何?と思った人はまだまだですw
って、休みだからといって3つも書いちゃったよ。このあと秋まで更新できなかったりしてw今日は、今季初の雪駄でラーメン、やっと履けたよ、去年より1月以上遅かった(
...
2012/7/1 17:03:23
in負死鳥カラスのラーメンブログ 「傾奇御免!さらに御麺!!」
※確か昨年の夏過ぎに書きかけてたので、中身はタイムリーではないことも多いけどご勘弁。
話の結論的には今も全く以て同じ意識なんでね、今更ですが仕上げてみました(^-^)/
テメーの客の中に大して在るわけじゃないか ...
2012/7/1 12:30:05
inらあめんぶぅぶろぐ
ラーメン二郎 西台駅前店@西台地図:東京都板橋区蓮根3-9-7電話番号 営業時間 11:00~14:00 18:00~21:00 土曜昼のみ定休日
日祝駐車場 周辺にコインPあり備考
2012/7/1 9:57:53
in新潟ラーメンの 手帳
相変わらずサボり気味でしたが、六月とても充実していたのでまとめ。麺や来味牛清湯塩、来二郎、冷やし中華、冷つけなど6杯。新店お~やあっさり、こってり、梅塩、冷やしなど計10杯。沖縄食べ歩き麺屋あぐり、金月そ
...
2012/7/1 3:58:31
inほのぼの◆ジログ
2012年も、もう半分終わっちゃいましたね。っというわけで、月々のまとめ2回目なのです。ラーメン二郎系の7月の宿題店二郎@三田本店店二郎@神保町店二郎@新橋店宿題店、減っていきません。なんとか・・・なんとかし
...
2012/7/1 0:59:59
inJust Visit - ラーメン
『手打ちらーめん 満月』
最近ラーメンを食べに行っていないので、ひと月ほど遡ったラーメン記録を。訪問したのは土曜日の13時。店内ほぼ満席でカウンター席に案内された。まずは卓上に置かれたメニューを眺めて、
「 ...
2012/6/30 20:00:25
inインスタント帝国の逆襲 パート2
★ホームラン軒
鶏ガラ醤油ラーメン(テーブルマーク)★広東拉麺(テーブルマーク)テーブルマーク(旧社名:加ト吉)で製造しているノンフライめんの主力商品。テーブルマークはノンフライめんにこだわりを持って
...
2012/6/30 18:01:59
登録済みブログの新着レビュー
-
船堀「やまだ」エビ玉ラーメン
(2023/3/29)
東京都江戸川区、都営新宿線船堀駅にある「やまだ」に行ってきました。 まいどお世話になります。 駅からは800m強の場所で、ちょっと離れています。 お客さんは入ってますけど、満席で入れないってほどには滅多にな ... -
西葛西「好運麺園」酸辣刀削麺
(2023/3/29)
東京都江戸川区、東西線西葛西駅の「好運麺園」に行ってきました。 GUの前のあのあたり。 麺のメニューはこんな感じ。 マーラー刀削麺は前に食べたけど美味しかったです。 あと、週末(金曜から?)限定の羊肉のやつ ... -
船堀「らーめん食堂 かみや」スタミナラーメン
(2023/3/29)
東京都江戸川区、都営新宿線船堀駅にある「らーめん食堂 かみや」に行ってきました。 住宅街にある町中華的な感じのお店。 メニューいろいろ。 麺以外にも一品料理もあって、それを定食でお願いしたりもできます。 ス ... -
みその橋サカイ 焼豚冷麺 臣漢ラーメン 京都市
(2023/3/29)
マーサです。 京都市の上賀茂神社の近くにある「みその橋サカイ」に行ってきました。 創業昭和14年、京都市北区新大宮にて開店経て独立。昭和57年より、みそのばし中華のサカイとして開店。マスコミにも多く取り ... -
豪快@六会日大前(神奈川県) 「らーめん」
(2023/3/29)
長い歴史に幕を閉じた、山岸一雄氏の「東池袋大勝軒」 出身者による名店。創業1990年(平成2年)、藤沢の「豪快」。 続きを読む