ラーブロとは?
最新口コミ・レビュー・評価
inFly me to the Ramen
あけましておめでとうございます。今年もまだ麺初めはしていません。昨年は結局24日が最後に。その後行けるかと思ってたのですが、結局行けず。いいんですけど。逆に言えばよくここまで食べたよなあ、と。当然昨年は
...
2021/2/21 17:44:51
inFly me to the Ramen
今季初の新規開拓。
全部盛り辛口味噌タンメン(がっつり)¥1,100味噌タンメンとは、で、訪問。「味噌」と「辛口味噌」で展開。それぞれに「ガッツリ」と「あっさり」のバリエーション。閃きで「辛口味噌」を選択した
...
2021/2/21 17:44:51
inFly me to the Ramen
緊急事態でも腹は減ります。
むさ流豚骨醤油らぁめん(並)¥770+チャーシュー¥300+半熟味たま¥11020時リミットなので迷ってる時間はありません。直行で蔵前へ。言うなれば豚骨醤油タンメン。結構ハードタイプの麺に、
...
2021/2/21 17:44:51
inFly me to the Ramen
ギリで入ってみます。 (限定)「ReTour」vol.1 煮干薫拉麺
石持¥1,100+特製トッピング¥300美味いのはわかってるお店です。移転2回前から知ってるからな。金曜日は限定だけらしいです。知らなかったけど。(調べてもない)
...
2021/2/21 17:44:51
inFly me to the Ramen
ゲドバシカメラ
チャーシューメン¥1,200夜がダメなら昼にいけばいいじゃない。こちらのお店は夜だけ営業の認識で、駅からも近くはないのでなんかのタイミングでだなあと考えてました。今は昼から20時までの営業なので
...
2021/2/21 17:44:51
inFly me to the Ramen
夏場に行くプランだったのですが、そんなこと言ってられない。
つけめん(300g)¥900+味玉¥100今の時期概ね20時閉店なので、夜は一発勝負。時間的に当然最後の客でした。ねっとりなつけ汁にしっかりくっきりな麺。配膳
...
2021/2/21 17:44:51
inFly me to the Ramen
King of Shibuya
焼豚らーめん¥1,200永らく渋谷のらーめん界の頂点ではありますが、今までは見に行っても並びがエグいので、行く気がなかったお店。もともと土曜昼しかチャンスないんですけど、こんな状況だし、雨だし空い
...
2021/2/21 17:44:51
inFly me to the Ramen
1日の野菜摂取目標350g
濃厚タンメン¥830+味玉¥100野菜食べたい系で、開いてそうなところを。シンプルにラーメンの上に野菜炒めがドカンと。8種で350g。キクラゲはよかった。でも、なかなか麺にたどり着かん。途中でひっ
...
2021/2/21 17:44:51
inFly me to the Ramen
京都ラーメンを忘れてる。
特製京都熟成醤油(全部のせ)¥980を。昨年からガンガン勢力広げてるグループ。店ができた話は聞くけど、食べた話をなかなか見ないので。濃いめの醤油にもりもりの九条ネギ。太麺も選べるけ
...
2021/2/21 17:44:51
inFly me to the Ramen
夜がダメなら昼に食べにいけばいいじゃないシリーズ。
叉焼黒孔雀(ホアジャオ、クミン増し・2辛)¥1,080辛い系の店としてキープしてました。20種のスパイスが配合のスープ。さらに6種のうち2種が増量かというシステム
...
2021/2/21 17:44:51
登録済みブログの新着レビュー
-
21/057 ブタジマくん:味噌ラーメン並(200g)、 味玉...
(2021/2/26)
アルコール依存症、アル中という言い方があるが、わしはたぶんニンニク依存症になったかもしれぬ。というか、武漢ウィルスとやら、新型コロナウィルスとやらの感染拡大でかなり仕事に追われてしまったので、同... -
MENクライ@浜松町
(2021/2/26)
2021年2月8日オープンのこちらへ。 土砂降りの中11時ちょい過ぎに到着すると前客2とさすがにこんな日は穏やかなお客さんの入り。 浜松町駅金杉橋口から徒歩4、5分のところにありましてラーメン屋さんがころころ変 ... -
瑞江「光そば」光二郎野菜増フライドオニオン増味...
(2021/2/26)
行ってきました~瑞江の「光そば」です。 東京都江戸川区、都営新宿線の瑞江駅にあるお店です。 もともと本八幡にあったお店だそうですが、僕が知ったのは瑞江に来てからです。 二郎っぽい光二郎ばっかり食べてます ... -
スパゲッティナポリちゃん!憩酒家たっちゃん(2021/0...
(2021/2/25)
これまでにも何度も辛さの世界統一単位を目指す辛メーター の活動をご紹介してきた。そして微力ながらも小生もFacebook内に KAGOSHIMA激辛党(あるいは辛メーター普及委員会鹿児島お勝手支部)なるページを立ち上げて(ホン ... -
船堀「やまだ」黒酢サンラータンメンとニラレバ炒...
(2021/2/25)
またまた行ってきました。 都営新宿線船堀駅の「中華料理やまだ」です。 平日12時半ごろ。 奥の小上がりに3人、テーブル席に1人。 ピークが終わってちょっと落ち着き始めた頃合いだった模様。 「今、席片付けるのでち ...